 |

系統 |
旭光錦の実生 |
花形 |
5〜6弁の光琳咲き、大輪 |
花柄 |
白地に紫色の伊達絞り、竪絞り、吹っかけ絞り、覆輪、白・紫色無地 |
葉性 |
大葉 |
樹質 |
枝打ちは粗いので、枝を詰めながら育てる |
花期 |
中頃咲き |
登録年 |
1976年(栃木県皐月会) |
|
|
入手
S52.7 |
多喜園にて2歳長尺苗購入(900円) |
S53.4.7 |
樹高63cm、幹周り2.2cm、板橋樹形風の模様木が目標 |
S54.5.5 |
樹高42cm、幹周り2.5cm |
H21.6.23 |
樹高47cm、幹周り10cm、中型模様木 |
現状
H25.4.10 |
仮樹冠は、やはり仮で上部にもっと小枝数が増えてくれば、
現在の仮樹冠は切り詰めて枝に変更する。 |
H26.5.15 |
今年も花は綺麗ですが、樹勢は1年放置してみます。 |
|